2012年11月13日火曜日

タイル工場見学会・レポート公開のお知らせ


2012年6月23日・24日に実施致しましたタイル工場見学会のレポートが完成しました。

タイルという素材の魅力から、分類に関する基礎知識、4つの工場の特徴や製法紹介、見学会参加者の感想…と、一冊でタイルの概要を知ることが出来るレポートです。
是非ご高覧下さい。

タイル工場見学レポート(PDF形式・2.13MB

見学会参加募集のフライヤーに続き、メンバーの伊藤祐基さんが素敵な表紙をデザインしてくれました。

素材の産地を見てきた後、次にどのように設計し施工にはどのような技術や知識が必要なのか、ということをもっと知りたいという参加者の要望から、去る11月2日に第二回勉強会『素材が立ち上がるまで-日本のタイル 生産・設計・施工の現場から』を開催しました。

ご参加下さいました皆様、本当にありがとうございました。

ゲストレクチャラーとしてお招きした建築家・蘆田暢人氏には年代毎の目地の扱い方の変遷という新しい見方、建築の哲学を徹底することの意味など素材から建築を語って頂きましたが、それは結局建築の本質につながっていくことなのだと実感しました。

タイルという何処の国にもある素材、その技術は拡がりを持つがモノの質は地域に根づく、というお話はまちなみ形成の新しい可能性へと発展。それはまさにMATECOが考えている、素材・色彩と全体の構築の往き来の意味や意義を示すものでした。

MATECO代表田村と不二窯業株式会社清水真人氏、田中信之氏にご紹介頂いた施工技術もまた、年代毎にどのように発展してきたかという変遷を知り、素材を扱うことの難しさや面白さに益々興味が湧いてきました。

技術と素材、安全性と施工性。不二窯業さんには接着剤など副資材まで沢山の現物を持って来て頂き、見て・触れて・体感する、を目指す勉強会として、大変濃密な三時間半となりました。

この勉強会の詳細は追ってテキストに整理し、本blogで公開させて頂きます。
もうしばらくお待ち下さい。

一度の見学会・勉強会でタイルは終わり、ではもちろんなく。今後も機会ある毎に、タイルをはじめとする様々な素材の成り立ちについての見識を深めて行きたいと思います。
次の見学会・勉強会にも是非ご期待下さい。

2012年11月13日
MATECO代表 加藤幸枝・田村柚香里



0 件のコメント:

コメントを投稿